- HOME >
- エコ整備
エコ整備
エコ整備とは
エコ整備は横浜市から自動車公害の防止(環境保全型自動車整備)
の認定証も出ている整備です。
エコ整備(エンジン内部クリーニング)を説明すると...
汚れたエンジン内部を大掃除する整備です。
大掃除をすると汚れや詰まりが取れ新車時のエンジンに近づきます。
内部がキレイになると燃費がよくなり、加速がよくなり、調子がよくなります。
良くなるとガソリンの消費が少なくなり&大気汚染が抑えられます。
こんな整備をエコ整備と言います。
この機会にぜひエコ整備をご体験ください。
エコ整備は燃焼室系・オイル潤滑系・冷却系・ミッション系の4種類です
燃焼室系
オイル潤滑系
冷却系
(3)エコ リフレッシュ
特殊な洗浄機により冷却系統をスミズミまで洗浄します。水アカやサビを除去し、クーラントを再生・調整しエンジンに冷却機能を向上させます。
ミッション系
(4)エコ ダッシュ
ミッションの内部は熱や金属の削れたカス等でギアが切り替わらなくなったり燃費が落ちたりします。 内部のオイルとゴミをこしとるフィルターを洗浄交換する事で燃費の向上にもつながります。
エコ整備料金
軽自動車の 工賃 |
乗用車の 工賃 |
使用部品代 (お車により使用量が違います) |
|
---|---|---|---|
(1) エコ クリーン | 12,600 | 13,650 | 3,670~5,250 (洗浄液代) |
(2) エコ フラッシュ | 13,650 | 15,750 | 7,875~15,750 (洗浄液と洗浄後に入れる エンジンオイルとエレメント代) |
(3) エコ リフレッシュ | 10,500 | 12,600 | 0~1,890 (洗浄後不足の冷却水代) |
(4) エコ ダッシュ | 15,750 | 18,900 | 7,875~21,000 (洗浄後のATF代) |
(オプション) 四輪アライメント |
21,000 | 23,100 | 出る場合もあります |
(1)~(4)の合計 | ¥52,500 | ¥60,900 | 3,670~5,250 (洗浄液代) |
エコ整備をなさっていただいたお客様から頂戴しました環境汚染防止整備費用の一部はエコ&エコグループを通して 「かながわトラストみどり基金」に寄付させていただいています。
神奈川県陸運支局長表彰受賞/「環境整備に取り組んでいる」と表彰をいただきました。